MacbookAirのSSD交換の方法
こんにちは!たかモンです。
メインPCとして使っている MacBookAirのストレージがいっぱいになり、
OSのアップデートができない状態になってしまったので…
内臓SSD(記憶装置)を交換しました。
まず私が使用しているMacBookAirの詳細ですが・・・
といった感じのモデルになります❗️
最初はMacに触れてみたいという理由だけで買った為、
ストレージを最小にしていたのですが、それがそもそもの間違いでした😭
前置きが長くなりましたが、SSDの交換に必要なものをを記載しておきます。
①交換するSSD(今回はネットで1TBのものを準備)
②MacBookを分解するのに必要な工具2種類(Amazonで購入)
③分解改造のため保証対象外になることを納得する勇気
実際にものとして準備する必要があるのは①②だけですね(笑)
③が1番のハードルかと思います。くれぐれも本人の自己責任でお願いします🙇♂️
今回、たかモンが実際に購入した販売ページのリンクを貼っておきますね!
①秋葉館 楽天ショップ 商品名:MacBook Air Mid2013以降専用 SSD ◇1TB◇
《在庫あり》MacBook Air Mid2013以降専用 SSD 1TB [NVMeSSD-PCIe-1000-TR][NVMeSSD-PCIe-CON ] 価格:31,460円 |
![]() |
②Amazon Kingsdun 精密ドライバー 星型 p5 1.2mm プラス +000 トルクスドライバーT5 MacBook Air Macbook pro Retina Display 分解 交換用 特殊 精密 ドライバー 3本
アマゾンさんからの商品リンクがわからなかっため、商品名を長いですが載せました😅
具体的な手順を載せようと思っていたんですが・・・
実際にお手本にさせて頂いたサイト以上の記事が写真不足も災いして作れそうにないので
SSD交換に用いたものだけを記載させていただく形にしたいと思います😂
ちなみに交換後のストレージはこんな感じです⬇️

GoProでの動画や写真をいっぱい保存してるので早速半分近くが圧迫しています(笑)
何か方法など気になることがありましたらTwitterなどで聞いてくださいね。
では、今日はこのへんで!!